
三木谷キャンペーンでエラーが出たけどこれ何?どうすれば良いの?

ご質問ありがとうございます
この記事で詳しく解説させて頂きますね
結論ですが、三木谷キャンペーンでエラーが出た場合はブラウザを変えるかCookieを削除する対策が有効です。何それ?という方に向けて、この記事を書いている私(現役の楽天社員)が詳しくご紹介させて頂きますね
三木谷キャンペーンでエラーが出て進めない時の対処法

HTTP Status 400 – Bad Request
楽天IDでログインした際に上のようなエラー(HTTP Status 400 – Bad Request)が出て先へ進めない・・・そんな場合には下記方法をお試しください!
対処法その1|ブラウザを変える
このエラーが出た場合に一番手っ取り早いのはエラーが出たブラウザとは別のブラウザで紹介リンクをクリック頂く方法です。
私の場合はGoogle Chrome(PC版)だと高確率で上記のエラーが出ますが、Safari(PC版・スマホ版)やGoogle Chrome(スマホ版)では全く問題なくリンク先に遷移します。
紹介リンククリックしたらエラーがでたぞ!という際は「ブラウザを変えてみる」を是非お試しください😌
対処法その2|ブラウザのCookieを削除する
いやいや、Google Chromeしか入れてない!もう絶対Firefoxじゃなきゃ嫌だ!!
そんな方は「ブラウザのCookie(クッキー)削除」をお試しください。クッキー??何それ美味しいの??という方に向けて詳細や手順をご説明します。
Cookie(クッキー)って何?
「Cookie」っていうのは、インターネットを使っているときに、ウェブサイトがユーザーのコンピューターやスマホに小さなデータを保存する仕組みのことだよ。これがあるおかげで、ウェブサイトは「あ、この人前に来たことあるな」とか「この人はこんなページをよく見るんだな」と識別できるわけ。
たとえば、ネットショッピングをしているときにカートに商品を入れたけど、そのまま何かの理由でサイトを離れたとする。戻ってきたときに、そのカートの中身がそのまま残っているのも、Cookieのおかげ。また、ログインしている状態を保持してくれるのも、Cookieが背後で活躍してるんだ。
でも、Cookieがあることでデメリットもある。例えば、プライバシーの問題。Cookieにはユーザーの行動履歴などが記録されることが多いから、これが第三者に渡ったりすると、ちょっと怖いよね。だから最近のウェブサイトでは、Cookieを使っていいかどうか聞いてくるポップアップが出ることが多い。これで、ユーザーが自分の情報をどれだけ共有するか選べるようになっているんだ。
まあ、簡単に言えば、Cookieは便利だけど、使い方にはちょっと注意が必要、ってところかな。
上記は生成AI(ChatGPT)を活用して記載しています
Cookieを削除する方法
ブラウザによって多少の違いはありますが、基本的には同じような感じなのでここではGoogle Chromeをご利用の場合の削除方法をご紹介します。
Chrome右上のハンバーガーメニュー(上の画像の赤丸部分)をクリックすると出てくる画面の一番下の方にある「設定」をクリックします


上の画像の青い部分(プライバシーとセキュリティ)をクリック

上の画像の赤枠部分(閲覧履歴データの削除)をクリック

Cookieと他のサイトデータにチェックを入れて、最後に「データを削除」をクリックすれば完了です!
Cookieの削除には弊害もあります。例えば、他サイトへのログイン状態が解除されたり、設定がリセットされたりすることもあるのでよくわからずにCookieを削除するのは避けた方が良いかと思います。
他の方法を試してどうしてもという場合か、Cookieを削除する弊害を理解しつつ対応いただくのがおすすめです。
この記事の執筆者
2014年に楽天株式会社(現:楽天グループ株式会社)に入社。今年で入社10年目社員です。普段は広告やマーケティング関連の業務に従事しています。
「実際に自分が使わなければ本当の使い勝手はわからない」と考えて、楽天市場、楽天トラベル、楽天銀行、楽天カード、楽天証券、楽天ペイ、楽天マガジン・・・と各種楽天サービスを登録して使っています。
楽天モバイルも開始当時は「電波繋がらない」といった声が数多くある中で「実際どうか?」を知るためにメイン回線として契約していました(実際、電波悪くて苦労した経験も😅)。
楽天モバイルとは別の事業に従事していますが、楽天社員として社運をかけて挑んでいる楽天モバイルを応援したくてブログやSNSなどで発信させて頂いています。
実際の体験レビューを重視したいので楽天モバイル以外に大手3社の携帯回線であるahamo(ドコモ)、POVO(au)、LINEMO(ソフトバンク)も全部契約して徹底検証しています。

三木谷キャンペーンのリンクはどこ?もっと詳しく知りたいという方は下記の記事をご覧ください!

三木谷キャンペーンはおひとり様1回線しかポイント付与されませんが楽天モバイル従業員紹介キャンペーンならおひとり様5回線までポイント付与の対象になります!詳細は下記の記事にまとめました。
